2007年09月23日
1人暮らし、共働きでも大丈夫!
1人暮らしだから・・・
共働きだから・・・
このような理由で犬を飼うことをあきらめている人が多いように感じます。
1人暮らしでも共働きでも大丈夫! 生活スタイルに合った犬の飼いかたと注意点が解っていれば充実した愛犬との生活を始められます。
事実、当店でも多くの1人暮らしの飼い主さんや共働きの飼い主さんに子犬をお渡ししていますが、みなさん楽しい愛犬との生活をおくっています。
逆に子犬にとってストレスがかかってしまう家庭環境が他にあるんです。
留守番は子犬が寂しくてストレスになる?
全くなりません! 子犬は飼い主さんの留守中にゆっくり寝て体力の温存や回復ができます。
誰もいないことでゆっくり落ち着いて寝ることができるんです。
飼い主さんの留守中にタップリ寝て、帰ってきたら甘える。 一日中ベッタリは人間の勝手な考え、犬にとってはのんびりゆっくりできる時間が大切なんです。
子犬にとって負担になるのは落ち着かない、ゆっくり寝ることができない環境。
ペットショップのように不特定多数の人が出入りしたりすると落ち着かないし、寝たいときに寝れないとストレスがかかる。
犬は寝ている時間が多い。
犬を飼っている人だとわかると思いますが・・・
例えば私が休日にモモと一日中一緒にいたとします。
モモと遊んだりする時間もありますが、多くの時間はのんびり寝転んだり居眠りしたりzzz
でも1人暮らしや共働きの場合は注意しなければいけないこともあります。
自分の生活スタイルを話して適切なアドバイスをもらえる販売店・ブリーダー選びが大切!
安易な情報に惑わされてあきらめる前に相談してみることって大切だと思います。
ランキングに参加中です。 クリックで応援してくださいネ!
↓ ↓ ↓